2006年11月26日
ほぼ日手帳2007
11月ももうすぐ終わり。
来年以降のスケジュールも決まりだした今日この頃。
毎年、来年の手帳はどんなものにするか悩むとこなんですが、
週間ポストのバカ売れランキングで若者に人気があるベスト1に
糸井重里のほぼ日刊イトイ新聞が毎年打出している『ほぼ日手帳』(3500円)ってのがあったので
ちょっと高いと思ったが面白そうなのでそく購入♪
実際かなりいい感じ!!
6年間毎年ユーザーの声を反映して改良してあるだけあってなるほどって思える工夫がいっぱいです☆


ペン刺しが2つ付いてるバタフライストッパーなんか手帳が勝手に
開かないだけじゃなく書いた後に手帳を閉じるという仕事があるだけでいつもなくなっていたボールペンが確実に管理できるし、翌年の3月の予定表まで付いているので再来年の3月が世界大会の私にとってはとてもありがたく、お気に入りのリストを書くところは練習モデルと大会モデルの管理に使ってます。
(最近全てが世界大会中心にまわりつつある・・・)
この調子だと今年もあっとゆう間に終わりそうだ
来年以降のスケジュールも決まりだした今日この頃。
毎年、来年の手帳はどんなものにするか悩むとこなんですが、
週間ポストのバカ売れランキングで若者に人気があるベスト1に
糸井重里のほぼ日刊イトイ新聞が毎年打出している『ほぼ日手帳』(3500円)ってのがあったので
ちょっと高いと思ったが面白そうなのでそく購入♪
実際かなりいい感じ!!
6年間毎年ユーザーの声を反映して改良してあるだけあってなるほどって思える工夫がいっぱいです☆


ペン刺しが2つ付いてるバタフライストッパーなんか手帳が勝手に
開かないだけじゃなく書いた後に手帳を閉じるという仕事があるだけでいつもなくなっていたボールペンが確実に管理できるし、翌年の3月の予定表まで付いているので再来年の3月が世界大会の私にとってはとてもありがたく、お気に入りのリストを書くところは練習モデルと大会モデルの管理に使ってます。
(最近全てが世界大会中心にまわりつつある・・・)
この調子だと今年もあっとゆう間に終わりそうだ
Posted by バーバー☆スタイル at 18:22│Comments(0)
│日々思う事
この記事へのトラックバック
おまけのアイテムでは、すっかり定番になったカバー・オン・カバー。ナイロンカバーの汚れ防止として実用的なことはもちろん、お気に入りの写真やイラストをはさむと、みなさまそれぞ...
カバー・オン・カバー【ほぼ日手帳を使いこなそう!!【ほぼ日手帳情報満載】 】at 2006年12月25日 04:17
ほぼ日手帳のカバー・オン・カバーにプリントされているロゴが邪魔だという人に朗報です!
カバー・オン・カバーのロゴの消し方【ほぼ日手帳を使いこなそう!!【ほぼ日手帳情報満載】 】at 2006年12月27日 03:55